丼ぶりになみなみの一杯 – 翁そば
本日は浅草へ。
木曜日の午後1時半ごろに訪問しましたが比較的空いていました。
老若男女カレー南ばん率が高いですね。
お子様には少し辛口でちょっと無理でしょうがお子様向きに甘めでも作っていただけるみたいです。
気が付いたのですがこちらはご飯、てんぷらは提供していないんですね。
自分は小食な方でそばだけでお腹がいっぱいですが食べる方はご飯欲しいでしょうね。
大盛りは100円増し
玉子 50円
もち 70円
あげ玉 50円

カレー南蛮(750円)。
少し強めのとろみ、カレーの風味とかえしと出汁の味わい、太めのそばのまとまり具合が最高ですね。
派手さは無いのですがじんわりと心に染み入ってくるおいしさです。
そして前回も思ったのですがやはり隠し味で何か入っているかな、、、、?。
— 2020年3月8日訪問の記事 —

本日はコロナウイルスの影響か金曜の夜にしてはホッピー通りは閑散としていました。
それでもお店によってはほぼ満席のところも、、、。
お酒を飲む方には外せない浅草ホッピー通りの裏いっぷく横丁にお店はあります。




大正3年(1914年)創業の老舗。
カレー南ばんそば(650円)。
丼ぶりに溢れんばかりに入っています。
とろみが硬めで下から空気がぽこっと湧き出てきました。
隠し味にソースが入っている?ような味がします。
カレーのスパイス感はあまりないのですが黒っぽいつゆは太めのそばによく合いますね。
そばの量が多くおなかいっぱいです。
店内はさっぱり整頓されていて洗練された雰囲気がとてもいいですね。
有名店ですが気疲れすることはなく居心地が良かったです。
「浅草寺 鎮護堂の狸 」 にも寄りたいですね。

価格などの店舗の情報は記事の公開時点のものでありその後変更されている場合があります。ご了承ください。
訪問の際は店舗へご確認ください。
コメントを投稿する