ランチハウス 美味しん坊

ランチハウス 美味しん坊 外観

日中とはうって変わって気温が下がったため防寒ブーツなど完全装備して自宅から自転車でかつて生活していた板橋区の都営三田線板橋本町近くの定食屋へ。
20年振りぐらいの訪問です。
当時は特別好きで訪れていた訳ではないのですが20年振りだとさすがに感傷的な気分になりますね。
道中ギラギラ、メラメラしている熊野町交差点を通過。
展示が始まった初期の頃に比べてずいぶん整理整頓されていてHPも出来てました。
編集長は昔のぐだぐだな展示だった方が好きでしたけどね。

熊野町交差点レトロ空間
ランチハウス 美味しん坊 店内

カウンターが4席にテーブル席でラジオが流れている明るい店内。
壁にメニューがべたべた貼ってあり初めてだとかなり悩みそう。
服部先生とお店の方の記念写真が飾ってあるのですが、開店時たしか服部先生にメニューを監修いただいたんですよね。

ランチハウス 美味しん坊 今月のおすすめランチ

夜でもランチのセットがいただけて種類も豊富です。

ランチハウス 美味しん坊 メニュー

お酒もあってビール中瓶が500円とお値打ち価格。
この価格なら家まで我慢しないで飲んじゃいますよね。

ランチハウス 美味しん坊 カレースパゲティー

丸いラインの入った町の定食屋らしいお皿で提供されるカレースパゲティー(700円)。
見たまんまの炒めスパにカレーがかかっています。
ただハム、ピーマン、マッシュルーム、玉ねぎと具材も炒めてあってひと手間かかっています。
鉄のフライパンで炒めた特有の味わいのスパゲティーと素朴なカレーですがおいしいですね。
地元の方々に長く愛されているお店でお持ち帰りも対応してる地域の名店です。

価格などの店舗の情報は記事の公開時点のものでありその後変更されている場合があります。ご了承ください。
訪問の際は店舗へご確認ください。

コメントを投稿する

コメントは運営者が承認後に表示されます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA