味噌煮込罠

味噌煮込罠 外観

お昼に本郷三丁目の味噌煮込みうどんのお店へ。
暖簾には八丁味噌の代名詞のまるや八丁味噌の記載。
12時半過ぎの訪問で並びの列があり少し待ってから入店。
その後もお客さんが途切れずお店を出る頃にも並びの列が出来てました。
店内はカウンター席に、2人用テーブルが5卓のすっきりした内装で壁はイラスト作家のミニギャラリーに。

味噌煮込罠 メニュー

ランチはライス、漬物付きでうれしいライスお替わり無料!

味噌煮込罠 メニュー

メニューに記載のとおりたしかに味噌煮込みうどんの専門店はあまり聞いたことは無いです。
東京駅のヤエチカにある玉丁本店ぐらいです、編集長が知っているのは。
早稲田に名古屋うどんのお店があり長い間営業されてましたが閉店されてます。

味噌煮込罠 インディアン味噌煮込みうどん

動画で掲載したいぐらいのぐつぐつと煮えたぎったインディアン味噌煮込みうどん(1050円)。
複数の味噌をブレンドして使用した熱々のつゆがおいしいですね。
つゆがおいしくて最初にたくさんいただきました。
具は長ねぎ、お揚げ、鶏もも肉に玉子。
標準で卵がのっているのはうれしいですね。
名古屋の味噌煮込みうどんの生煮えみたいな独特の食感とは異なりますがコシの強いうどんはつゆに合っていておいしいです。
食べ終わりの熱々感がなくなったつゆになって初めてカレーの味わいが感じられたのですが、つゆのおいしさを陰で支えていたんですね。
店名ですが餌食にでもなりそうな「味噌煮込みわな」だと思いますよねぱっと見。
「みそにこみん」というかわいい響きの店名でした。

価格などの店舗の情報は記事の公開時点のものでありその後変更されている場合があります。ご了承ください。
訪問の際は店舗へご確認ください。

コメントを投稿する

コメントは運営者が承認後に表示されます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA