トッピングいろいろカレーそば – 石毛屋
茨城県神栖市矢田部へ遠征。
バスがほとんど出ていなくてJR成田線の椎柴駅から「利根かもめ大橋」を渡り徒歩で1時間。
行きかう人が一人もいない1.7km。
徒歩は無料ですが有料道路で自転車は20円です。
渡った先に無人の料金所ゲートがありますが自転車は歩道に巣箱みたいな料金箱が置いてあります。
お店は銚子と鹿島神宮をつなぐ国道124号沿いにあります。
飲食店に限らずお店が少ないですね、、、住宅も少ないです。
立派な日本家屋で広い駐車場付き、裏にも駐車場がありました。
歩いてきたのは編集長ぐらいですかね、、、、。
立派な外観の中はかなり広く席もゆったりめで両側には小上がり。
13時45分に入店しましたがカウンターの4席以外は満席でした。
別腹のある方にはうれしいデザートも。
厚めの豚ばらが多めに入っている人気のちからとろたまカレーそば(1331円)。
お餅の天ぷらがおいしいですね。
具は玉ねぎと長ねぎに薬味のねぎ。
そばはお品書きに太麺とありますが一般的な町蕎麦ぐらいの太さでつけめんカレーそばに比べて太いってことなんだと思います。
つゆはあんかけに濃いめのカレー風味ですがこれはあまり好みの味ではなかったです、、、。
東京近郊と味わいなどで地域差があるんですかね。
重たい足取りで椎柴駅へ戻り銚子へ。
銚子駅からはバスで犬吠埼灯台へ。
帰りの電車の時間がありますので長い事滞在出来なかったのですが素晴らしい景色を満喫しました。
銚子まではレトロな銚子電鉄で。
銚子電鉄はこのまま過去へタイムスリップ出来るんじゃないかと思いましたよ、、、。
価格などの店舗の情報は記事の公開時点のものでありその後変更されている場合があります。ご了承ください。
訪問の際は店舗へご確認ください。
コメントを投稿する