開業明治三十二年 – 百人町 近江家

無性にカレー南ばんが食べたくなって大久保へ。
開業明治三十二年(1899年)に現在の南青山で開業し大正五年(1916)年に新大久保駅前に移転の老舗です。
二十年ぶりの訪問になりました。

以前の暗い照明で重厚感のある内装から明るく清潔感のある店内に変わってます。
画像右手の甲冑は以前からあったような気がします。

種類の多いお品書き。
おつまみも充実しています。

太いねぎと鶏肉がたっぷり入ったカレー南蛮(1080円)。
つゆは黄色く出汁が効いていて蕎麦の味わいも楽しめる王道カレー南蛮。
スパイス感もありながらもやさしい味わいでおいしいですね。
おいしい鶏肉が多めなのもあってかお腹もふくれて満足の一杯でした。
価格などの店舗の情報は記事の公開時点のものでありその後変更されている場合があります。ご了承ください。
訪問の際は店舗へご確認ください。
コメントを投稿する