移築の古民家で手打ちそば – 長兵衛

無性にカレーそばが食べたくなって池袋から西新井駅行きのバスで足立区へ。
江北四丁目のバス停で降りて徒歩でお店へ向かいました。
舎人ライナーの高野駅からは徒歩で5分かからないぐらいです。
新潟県から移築した立派な古民家で感激しました。
土曜日のお昼に訪問しましたが11時半開店からすぐに満席に。
駐車場が8台分ぐらいありました。

店内もよく手入れがされていて素晴らしいですね。
23区内でこんなお店があるんですね、驚きです。
大きな一枚板の大テーブルでいただきました。
席は座敷の他にテーブル2卓。


雰囲気はカレーそばがあるような印象ではないのですが何故かあります。

本日は産地が茨城県笠間のそば。
小振りな丼のカレーそば(1300円)。
とろみとカレー味は控えめで色の割には塩気が強めです。
具はうまみの濃い鶏肉と長ねぎ。
細いそばがつゆと合っていて上品な味わいでおいしいですね。
後からじわじわと思い出すような思いがけず虜になるような味わい。
BGMのないくつろぎの空間でいい食事になりました。
ただ量を食べる方はぜんぜん足りないと思います。
今日ははしご出来るかな、、、。
価格などの店舗の情報は記事の公開時点のものでありその後変更されている場合があります。ご了承ください。
訪問の際は店舗へご確認ください。
コメントを投稿する