都心の大型店舗の手打ちそば – 安曇野
午後6時に自宅からからほど近い千川の手打ちそば店へ。
時期的なものなのか次から次へとお客さんが訪れ一階はすぐにいっぱいに。
2階も予約が入っているようでたいへんな賑わいでした。
1階の調理場、打ち場はガラス張りで職人さんの作業が見られます。

通し営業ではなく3時から5時は中休みです。




連れは冷やしかき揚げ蕎麦(1500円)。
サクッ、カラッと揚がった大きなかき揚げがおいしい。

カレーそば(960円)。
前回訪問時は泡がポコッと湧いているぐらいのとろみだったのですが今回はとろみはかなり控えめでさらっとしたつゆ。
それでも出汁の旨みが濃くとてもおいいしいつゆでした。
カレーも控えめで蕎麦をしっかり味わえます。
何度か訪問しているのですが、あれっ?蕎麦こんなにおいしかったかなと、、、それぐらいの驚きのおいしさでした。
— 2020年8月9日訪問の記事 —

無性にカレー南蛮が食べたくなって本日は有楽町線の千川へ。
池袋から2駅の場所ながら駐車場完備、2階の宴会場は50人は入ります。
4人掛けテーブルが5卓、8名用の大テーブル、カウンターと1階だけでかなりの収容規模です。
主なおつまみは天ぷらです。
大型店舗にしてはまずまずの日本酒の品揃えで飲み比べセットがあるのもいいですね。


カレーうどんをそばで頼みました。
大衆店の王道カレー南蛮です。
具は鳥ムネ肉と長ねぎ、薬味にもねぎ。
カレーに負けないそばの風味が印象的でした。
カレー南蛮好きの期待を裏切らない安心の一杯。
価格などの店舗の情報は記事の公開時点のものでありその後変更されている場合があります。ご了承ください。
訪問の際は店舗へご確認ください。
コメントを投稿する